当初は、事業化するつもりはありませんでしたが、お客様からのご依頼に応えている内に、事業的規模となってしまいました。ネットワークを構築したり(最近は無線LANが多い)、修理、セキュリティの設定が主な業務です。見積システムなど、データベースを使った仕組みを構築することも多いです。
(注:現在、情報処理技術者試験の区分においてシステムアドミニストレーターという区分はありません)
★社内にパソコン担当者がいない場合、代わって管理・保守を致します。サーバーの管理(メールサーバー、サイトのサーバー)をお客様に代わって行っています。
★メーカーを問わず修理可能です(自作機も可。但しMacは除きます)
★修理時に貸し出すパーツ、揃えています(顧問先は無料)。
★見積します。当方ではパーツ代に利益を上乗せしていません。パーツは原価にて購入していただいております(領収書と引換)。
★請求書やレセプトを出す時期にパソコンが壊れたりすると、請求書が出せず、結果として売掛金の入金が遅れ、資金ショートに繋がる危険性があります。パソコンの障害対策を怠っていると、企業の存続に関わる事態となることを認識すべきです。
★パソコンを上手に使いこなすことで、大幅なコストダウンが可能となります。中小企業診断士でもありますので、業務の見直しも合わせて行うことが可能です。
ハードディスクはパソコンの部品の中で最も壊れやすい部品です。壊れてしまったハードディスクを交換したり、大容量のものにそのままお引っ越しをします(SSDへの交換も可能)。外付けで追加することも可能です。
■ハードディスクが故障→交換(日常茶飯事。バックアップしていないと大変な事になります。データを救い出せることもありますが、物理的に破損している場合は困難(専門業者で分解等になると数十万かかる場合もあります)。ソフト的な障害であれば救い出せる可能性があります。基盤交換で復活できる場合もあります。専用の復元ソフトもありますので、おかしいと思われたときは、触らずにご連絡下さい。
■ハードディスクが容量不足の場合、新しいハードディスクに交換できます(ノートも可能。環境を保持したまま新しいハードディスク(含むSSD)にお引っ越しできます。最初から設定をし直したり、ソフトを再インストールしたりする必要はありません)。
通常、交換すると速度が上がります。古いハードディスクはバックアップ用としてお使いいただけます。
■パソコンが遅いという場合は、SSD(M.2)への交換をお勧めします。スピードアップが体感できます。容量が大きいものは高いですが、500G程度ですと5千円程度(部品代)で購入可能です。デスクトップ、ノートパソコンいずれも交換可能です。
■パーティション結合、サイズ変更(Cドライブに空きがなく、Dドライブがガラ空きの場合などにDドライブの空きをCドライブに移動することができます。)
メモリを増設したり、ビデオカードを追加・交換することにより、性能をアップさせます。中古PCを購入し、最新パーツに付け替えることで、格安で新品と変わらない性能を発揮させることも可能です。
■メモリ増設(ノートも。性能向上に従っていわゆる相性がシビアになってきてます。BIOSで電圧調整が必要な場合も希にあります)。一般に販売されているpcは最初から最低限しかメモリが搭載されていないため、快適に使用するには、ほとんどのケースで増設が必要となります。
■CPUアップグレード(マザーボード(ソケット)に依存します)
■通常のDVDドライブ→ブルーレイドライブに交換
■中古パソコンのグレードアップ(中古デスクトップを5千円~1万5千円程度で購入し、ハードディスクを新品に交換(換装)します。必要に応じてメモリ増設、ビデオカードの追加を行います。予算と目的に応じてパーツを選択します。
(※予算3万円以内で、画像処理を快適に行いたいというご要望にお応えした事例 (H24.5月))
本体:Dell OptiPlex760MT(Core2duo)(送料込み約1万5千円で購入)
ハードディスク→80Gから新品1T(Seagate7200rpm 64MBキャッシュ)に換装(約7千円)
ビデオカード増設(AMD Radeon HD6670 1GB GDDR5)(約6500円)
■モニター交換(DVIとD-sub15ピンの間で変換が必要な場合もあります)
■ビデオカード追加・交換(PCI-E、AGP。業務で3D処理(CAD等)を快適に行いたい場合など。本体そのものを買い換える必要はありません)
■ビデオカード取付(ビデオがオンボードの場合、ビデオチップのみが壊れる場合があり、その場合ビデオカードを取付し、映るようにします)
停電や落雷に備えて、パソコンやルーター等の機械を守る仕組みを設定します。
■無停電電源装置とは、停電などが起きた場合に内部のバッテリにより、3分程度パソコンを稼働させることができる装置です。その間に手動で電源を落とすか、あるいは自動で電源を落とす処理を行わせます。また、落雷によるサージも除去できるものが多く出回っています。
■停電や落雷に遭った場合、かなりの高確率でパソコンが壊れます。ネットワーク関係の機器(ルーター、モデムなど)は落雷には非常に弱く、落雷後に、インターネットに繋がらなくなるケースが多く発生しています。大事なデータを守るためにも普段から備えておくべきです。UPSは1万円程度からあります。
■停電した場合、自動的にパソコンのシャットダウンを行うソフトの設定も行います。
その他各種部品の交換を行います。部品代に利益は載せておりません。
■電源故障による交換(割と多くあります)。最新ビデオカードに交換すると容量が不足する場合もあります。
■電源内部の電解コンデンサー故障→交換
■マザーボードの電解コンデンサー故障→交換
■マザーボード不良により交換(熱で基盤上のチップが壊れてることが多いと思います)
■マザーボード上のボタン電池交換(BIOSの設定内容が保持できない場合(例:日付が戻る、CPUの倍率設定などが戻る)、起動エラーの場合に電池を疑うことがあります。ノートPCでも消耗していることがあります)
■CD/DVDドライブ不良交換
ウイルスソフトを入れただけでは対策になりません。パソコンの基本的な使い方を知らずに使っている企業が多すぎます!知らない内に加害者になっている場合もあります。取引先に迷惑メールをばらまく事態を生じさせている例もあります。
■ウインドウズのログインパスワードの設定(電源を入れたらそのままデスクトップが出るようなパソコンはセキュリティゼロです)
■BIOSパスワード設定
■ウインドウズのユーザー設定(一般社員に管理者権限を与えて使わせていることは極めて危険です)
■ルーターの管理者パスワード設定(買ったときのままの設定を変更していない企業がほとんど)
■無線LANの各種設定(せめてSSIDぐらいは隠蔽すべきです。できるだけMACアドレスフィルタリングを設定すべき)
■安易すぎるメールのパスワード、サーバーパスワードの変更(本当に安易なパスワードが多すぎです)
★あまりにも無防備な企業が多いと感じています。企業内部の情報が知らない内に漏洩している可能性があります。不安を感じた方は、チェックを行い、改善策をご提案しますので、ご連絡下さい。
万が一に備えて、バックアップシステムを構築します。手動で簡単なものから、クラウドを利用するなど、いろんなやり方がありますのでお客様に合わせてご提案します。
■バックアップシステム構築には、いろんなパターンがあります。自動、手動、媒体もいろいろです。最近はネットワーク対応のハードディスクを使うことが多いです。一つのハードディスク内でバックアップ取ってもハードディスク自体が壊れた場合は、役に立ちません。各パソコンから自動でファイルをバックアップすることも可能です。お客様のパソコンの使い方にあわせて構築します。クラウドを利用する場合もあります。
■バックアップは物理的なハードディスクの故障に備える場合と、誤って書き換えてしまった場合、元に戻せるように備える場合の2種類があります。
複数のパソコンを一つのグループとして接続します。ファイルを共有したり、プリンターを共有できます。経理・人事部門の機密を守るため、その他の部門と互いにアクセスできないように設定する(VLAN)こともできます。
■LANを構築する場合は、目的をはっきりさせること(やりたいことは何か)、セキュリティの問題についてどう対処するかを最初に考えるべきです。
■LANを構築する場合は、バックアップ等も考慮して設計します。配線もやります。スピードを上げるため、JumboFrameの設定もします。高機能のインテリジェントスイッチングハブを使うと全体の速度が上がります。
■100BASE→1000BASE(ギガビット)に交換できます(ネットワークが早くなります)。ネットワークが遅い場合は、ハブを高性能なものに交換することで改善できる場合があります。
■プリンタ共有(最初からLAN対応している機種(ネットワークプリンタ)以外はプリンタサーバーを使います。無線対応のプリンタも設定します)
■ルーター設定
セキュリティ設定します。何も設定せずに使っている会社多数。少し高いですが、セキュリティ機能のあるルーターもあります。特定のpcをネット接続させないことや部署間の機密を守る設定(VLAN)も可能
■会社全体のセキュリティ見直し(情報漏洩防止)、設定(お客様と相談しながら、ハード面を含め、最適な設定を行います)
■無線LANを構築する場合は、ルーター設定(暗号化設定)、MACアドレスフィルタリングなどセキュリティ設定を厳重に行います。最新の無線LANは有線LANと同等の速度を出すことが可能です(11acなどの規格を利用)。無線LANの速度を上げたい方の相談も受け付けます。
■メールソフトをネットワーク内で共有することもできます。複数の端末pcから会社の代表アドレスに来たメールを見ることができるように設定できます。
FAXをパソコンで受信することができます。紙代、インク代の節約になるとともに、紛失することもなくなり、大幅な業務改善ができます。また受信したFAXを画像ファイルとして、メール添付により見ることも可能です。
■FAXサーバー導入・PCでFAX受信(pcFAXの導入)
紙代・トナー代がいらなくなります!パソコンの画面上でファックスを確認できます。FAXのインク・トナー代、用紙代が馬鹿にならないからなんとかして欲しい、という要望にお応えします。
方法①某メーカーの安価な複合機にはPCFAXの機能がついており、小規模事業所の場合はこれでも十分。パソコンの電源を入れっぱなしにする必要はありません。ファイリングソフトと連動します。
方法②古いPCをFAXサーバー機として利用します。FAXソフトを購入し、全端末にインストールすればどの端末からも閲覧、送信が可能になります。当社では、インターコムの「まいと~く」をお勧めしています(電話回線は一つで十分)。
■インターネットFAX導入(非常に安価にFAX番号が取得できます(NTTで新規回線を引くより圧倒的に安いです)。
FAXがメールの添付ファイル(tiffファイルまたはpdfファイル)として自動的に送られてきます。外出先でも確認できます。携帯で閲覧可能。非常に便利です。もちろん当方でも使っています。送信することがあまりない方にお勧め。外出中にネット接続環境があれば外出先からFAXを送ることも可能です。
ドメインの取得、ホームページ開設支援、ブログ開設、その他インターネットに関する設定・手続きを行います。
■インターネット接続(お客様の使い方をお聞きして最適な業者を選定します)
■新規ドメインの取得、レンタルサーバーの選定・申し込み代行
■ホームページ開設の支援(ご自分でホームページが作成、更新できるように支援します)
※ほとんどの方は、できたら自分でホームページを作成し、更新していきたいと考えていらっしゃいます。現在では良いホームページ作成ソフトがあり、プログラミングの知識がなくても、必要十分なサイトが構築できます。当オフィスではデジタルステージ社のバインド(BiND)をお勧めしています。ある程度パソコン操作ができる方なら、自分で作成できます。
■ホームページの内容チェック(単純な誤字・脱字だけでなく、文章表現や構成、コンセプトをチェックします。法的な問題がないかも調べます)
■ネット上で会議ができるように設定(TV電話も簡単)
■モバイルルーターなどの設定(MVNOのお手伝いもします)
■「お気に入り」をUSBメモリに入れて持ち歩けるようにできます
独自メールアドレスの取得、メールサーバーの設定、メールの携帯への転送など、メールに関わる設定を行います。
■メールサーバー各種設定(転送、フィルターなど。お客様に代わって管理します)
■メールを携帯に自動転送(メールサーバーが対応している場合に限ります。普通は大丈夫)
■メールソフト設定(各種メールソフト。アウトルックは、バックアップのしにくさの関係からあまり推奨しておりません。)
■メールをUSBメモリで持ち運び可能にします。自宅と職場で同じアドレスが使えるようにします。ノートパソコンを持ち歩く必要はありません。
■メールソフトを複数のPCで共有する(会社の代表メールアドレスに来たメールを各パソコンで閲覧、送受信可能にします。メールがあちこちにばらけてしまうことを防止します)
OS設定や、役に立つソフトの紹介、インストール等、ソフトウエアに関するお手伝いをしています。診断士ですので、業務内容を考えた上でアドバイスできるところが特徴です。
■データベース作成(お客様データベース、請求書、見積、在庫管理、その他もろもろ。もちろんLANで共有)
■遅いpcのチューンアップ(メンテナンスです。大量のゴミ、キャッシュ消去など。常駐ソフトを消すことも多い。)
■ドライバインストール、設定
■ペーパーレスでデータを共有(LAN+ファイリングソフトで実現。スキャナの設定もやります。)
■パスワード解析(特にAdministratorのパスワードを忘れると大変です。桁数が少ない、数字のみ、などの場合は解析可能なこともあります。必ずできるわけではありません。)
■印刷できなくなった場合の復旧(頻繁にあります。いろんなケースがあります。)
■ウイルス除去(ウイルスを除去しても障害が残ることもあります)
■インターネットを見ようとすると「hao123」など設定した覚えのないサイトに繋がるようになったり、動作が遅くなり、頻繁にポップアップが現れるようになった場合の修復(最近非常に多くなっています。フリーソフトをインストールする際にチェックをはずしていないことが原因と思われます)。セキュリティ上、大変問題のある「baiduのIME」も削除します。
■ウイルスソフトインストール(重いソフトでお悩みの方を多く見受けます。フリーソフトで十分と考えます。機能的に問題はありません。)
■ソフト再インストール(OS、アプリケーションとも)
■フリーソフトインストール、設定(暗号化ソフト等)
■ファイル暗号化ソフトの設定、メールでPGP(強固な暗号化ソフト)を使うことができるように設定。マイナンバーのやりとりに使うことができます。
■給与ソフトインストール、設定(社会保険労務士なので。弥生給与、フリーソフトなど)
■弥生会計インストール、設定、使用方法の指導(手書きのお客様の場合、相当喜んでいただけます。)
■弥生会計入力代行(出納帳、通帳、証票類を元に入力を代行いたします)
■開けないファイルを開く(拡張子でほとんど判断できますが、まれに解析が必要なときも)
■オフィスソフト(word等)の強制終了などのエラー修復
■エクセルのファイルを修正(関数やマクロを利用して使いやすくします)
■新しいPCに「お気に入り」やメールのデータを移す(もちろん通常のファイルも移動します)
ファイルを誤って削除してしまった、間違ってフォーマットしてしまった、などの場合にファイルを復元します(必ずできる保証はありません)。専門業者に依頼すると数十万円かかる場合もあります。復元できなかった場合は報酬はいただきません。
■開かなくなったファイルを復旧(ファイル自体が壊れていることが多い)
■パソコンから削除してしまったファイルを復旧(専用ツールを使います)、読み取れなくなった各種メディア(SDカード、CDなど)からファイルを読み出し・復元(物理的に損傷している場合、できない場合もあります。問題が発生した場合、触らずにそのままにしてご連絡下さい)
■読み取ろうとすると「フォーマットしますか?」と表示されてしまう場合でも、物理的にデータが残っている場合が多くあります。そのまま触らずにご連絡下さい。
■携帯電話で使用していたSDカード(マイクロSDカード)、デジカメのSDカードでも復元できる場合があります。ご相談下さい。
■大事な写真(特に建設業の現場写真)の場合は、死活問題になります。諦める前に一度ご相談下さい。
電子申請ができるように電子証明書の取得から支援します。社会保険・労働保険関係の申請、建設業の入札などで利用します。
■電子申請・電子入札のお手伝い(電子証明書の取得、JREインストール、javapolicy設定など。福岡市の場合、入札参加資格審査申請は、電子申請でしか受け付けません。建設業の方は必須)
■法務省オンラインを使った登記事項証明書の取得(ネットで謄本が取れます。わざわざ法務局に行くより安いです。初期設定、料金の支払い方法等一括で設定します)
■社会保険、労働保険の電子申請設定(わざわざ役所に出向かなくても申請可能です)
その他パソコンに関すること。
■ネット銀行の口座開設を支援。ペイジーの使い方支援。
■ノートパソコンにコーヒーをこぼした(救えるときと救えないときがあります)
R5.6 建設業の現場写真(地中の配管)を誤って削除(1か月前)→2枚復元。
R5.6 wifiの繋がりが悪い→無線子機ドライバー完全削除の上、再インストールにて修復。
819-0031 福岡県福岡市西区橋本2-8-15
高橋経営コンサルティングオフィス
高橋社会保険労務士オフィス
高橋行政書士オフィス
高橋PCシステムオフィス
info@t-office.biz (本当は半角です)
FAX 050-3488-2375
お問い合わせはメールでお願い致します。
(初回相談無料)
高橋経営コンサルティングオフィス update 2023-06-28 / Copyright 2010 Takahashi & Co. All Rights Reserved.